まだできることがある。
- 2018.12.04 Tuesday
- 19:45
ホントに12月かー、な、あつさ。
などとぼやいたからと言って涼しくなるわけじゃないし、
僕は与えられた状況で、できる限りのことをするしかない。
地球温暖化は気になるけれど、
明日の僕の音楽の行く末だって、同じくらい気になります。
今日は、朝ヘンなユメを見て、足元のシンセけっとばしたのは憶えてるんだけど、
起きたあと、チェックしたらちゃんと動いてくれていて嬉しかったです。
それから音楽王国のFacebookに動画を上げて、(まあ、失敗したのは推して知るべし。)
午前中仕事行って、
帰ってきて、コンビニの中華まんたべて、
軽くシャワって洗濯して、それからN先生のボイトレにgo!!
で、帰ってきたら19:00まわってました。
あ、薬飲まなくちゃ。
思い出してよかった。
ボイトレでは、いろいろ気づきがありました。
これはこんな簡単なことでいいの?、的なことから、
N先生に半ば無理やり渡した新譜を、思いがけず褒められたり。(もちろん、新譜の一部を、ですが。)
がんばってきてよかったなー、
これを歌に生かさなくっちゃダメだなー、
とかとか思いました。
今日の最重要トピックはそんな感じで、音楽王国のことかなと思ったら、
ボイトレでのことになりました。
オンラインの限界、とまでは言わないけど、やっぱり直で話したら一発なのにな、
と思うことは、音楽王国に関してはありますね。
ボイトレはどうやったって直だから、
話がすごい速さで進みますからね。
何でも直がいいかはわからないけど、
人と話をするなら、やっぱり直がいいかなあ僕は。
オンラインでもある程度まではいける自信あるけど、一回か二回は、直で顔を合わせていたいかなあ。
さあ、ボイトレは三週間に一回ペースで落ち着けそうだけど、
一回ボイトレ、で一週間、
個人練、個人連、で二週間、
で、次の週にまたボイトレ、っていうペースがつかめるといいなー。
N先生への恩返しは、僕が歌うまくなることだと(勝手に)思ってるので、
もちろんそれだけが理由じゃないけど、
歌、うまくなりたい。
聴いてくれている人の脳ミソにじわじわ染み込むような、感じがいいなあ。
それはこれからの僕の努力次第で、ある程度まではいけると踏んでいる。
それ以上のことは、それ以上の努力だと思ってる。
報われない努力もあるとは知ってるけど、そこは無理やりね。
力技でね。
もう歌とは何の関係もないことのようですが、歌のことですよ。
あと、音感とコード理論のことです。