くさらずに。
- 2018.07.04 Wednesday
- 17:15
どこか身体の調子を悪くすると、
そのことばっかりしか考えられなくなるからヤだね。
ホントは悪いことばかりじゃなくて、いいこともいっぱい、僕のまわりにはある筈なんだよね。
ああでも、自分のことは自分でなんとかできる可能性があるけど、
他人の悩みはそうもいかない場合多いよね。
そういう時、自分の無力さを痛感するよね…。
その相手が、好きなひとならなおさらですよね〜…。
まあ、いま激しく痛感してるんですけど。
でも、こういう運の時もあると思って、くさらずにいく。
僕も大変だけど、Cちゃんも別の意味ですごく大変な状況。
だけどお互いに今を越えられれば、1コ賢く、そしてタフになれると思う。
助けるのって、ただ手を貸したり、おかねを貸したり、ワガママを聞いたりすることじゃないよね。
それもまあ大事だけど、話をしたり、味方でいたり、一緒に悩んだり苦しんだりすることは、
きっと、もっともっと大事なことだよね。
そういうことを思い知って、大事にして、これからも生きる。
そしていつかシアワセになってやる。
最期には、シアワセだったと思って死んでやる。
まあもちろん、僕のシアワセが他人にとってもシアワセだとは限らないんだけどね。
僕の喜びも、僕の悲しみもそうだよね。
だから、そういう価値観、ってゆか、感じ方の近い人と仲良くなれるとスゴイ楽しい。
Cちゃんとはかなり近いと思ってるんだけど、全然まったく違うところもある。
当たり前だけどね。
全部同じだったら怖いよね。
近いところは近いと喜べて、違うところは違うと尊重できるような、そういう関係がいいなあ。
僕はちゃんとオトナになれているんだろうかと、
時々心配になる。
が、やることは全力でやる。
それでも足りないことは、それは、しょうがないよね。
そんな風に思っている時に、こうも腰を痛めると全力出せなくてくやしいけど、
まあそこは、今できる限りのことが今の全力ってことで。
それに、もっとちゃんと丁寧に自分の身体と向き合いたいと思えるように思い知ったので、
今回の腰痛の悪化もムダではないと感じる。
各方面にご迷惑をかけることになりますが、ちょっとだけゆるしてね〜。
できるだけ早く、復活できるよう努めますので!
こんな気分の時に聴くMaison book girlが、ココロに沁みる。